資格取得と実務経験が重要視される介護業界

介護業界は、医療や福祉業界と同じように数多くの資格があることから、その保有する資格により役職も異なります。

これから介護職で長く仕事を続けたい方や無資格ヘルパーで働いている方で給料アップや正社員となり活躍を目指す方も、働きながら国家資格の介護福祉士資格や介護支援専門員の資格を取得することでキャリアアップができます。

介護系の資格の取得を目指す際、基本的に130時間のカリキュラムが組まれた介護職員初任者研修を受講することになります。無事合格すれば、訪問介護に携われるようになり、要介護や要支援の高齢者の自宅を訪問し、食事や入浴などの身体介護と調理や買い物などの生活援助の実務を実践できます。

そしてその上のステップとなるのが、介護実務者研修者。これまでの実務のほかに医療ケアの知識を学びながら実務経験を積むことになります。この試験に合格することで、3年の実務経験を経ると介護福祉士の国家試験の受験資格を得られ、さらに5年以上の実務経験により介護支援専門員資格(ケアマネージャー)の受講ができます。

合格すると介護福祉士資格の場合には、訪問介護事業所で管理職の仕事に就けるほか、介護施設ではほかの介護士の育成や生活指導員として活躍ができます。ケアマネージャーの場合には、全日程の研修を修了し各都道府県に登録申請し介護支援専門員証が交付されるとケアマネジャーとして仕事ができます。合格を目指すには、独学だと難しい部分があり、通信講座や通学講座などによる受験勉強が必要です。

このように働きながら実務経験を積み資格を取得することにより、介護職の頂点のキャリア、介護や福祉関係での最高峰のキャリアを手に入れることが可能になります。

Comments are closed.